アルファベットのdの縦線を縮めていくと、aに見えてくる。
縦線を中間の程度に短くすると、aともdともつかぬ曖昧な「かたち」となる。
そのような中間層には、不思議な魅力が点在する。
この「異なる2つの対象の結節点」を着眼点とする新たな表現の開発を、
「a or d ?」プロジェクトと名付け、小瀬古と岩松の2人で開始しました。
本展を通して、既知の世界に潜む意外性を共有できれば幸いです。






出展者プロフィール

小瀬古 智之
アーティスト・デザイナー
http://koseko.asia/ja

2012年武蔵野美術大学大学院修士課程デザイン専攻修了。Exapieco inc.デザイナー。
新たな感覚の発露を起こし、受け手の認識を瑞々しくする造形の研究・制作を行う。
「SUNSET in LETTERS」「静動する書体」「擬態するかたち」「LINE」MCJDA佳作受賞など。


岩松 直明 Iwamatsu Naoaki
AKII design lab. デザイナー
http://iwamatsu-naoaki-portfolio.tumblr.com

2014年京都工芸繊維大学 大学院 デザイン経営工学専攻修了。
東京都内のメーカーにデザイナーとして勤務する傍ら、AKII design lab.として活動中。
2015年よりプロトタイプとして制作した「Poster Clock」では、
時計の新しいあり方をテーマに、実験的なデザイン制作を行う。
JAMES DYSON AWARD 国内最優秀賞 その他
OPEN READY CLOSE

2016

7/1613:00

 

-

2016

7/1818:00

タイトル
a or d ? 展
クリエイター
小瀬古智之岩松直明
ジャンル
イラストレーション グラフィック デザイン インスタレーション プロダクト
関連イベント・補足など
「擬態する世界地図」のZINE(¥2000)を
会場にて先行販売します!
入場料
無料
ウェブサイト(イベント)
https://www.facebook.com/events/499935760212877/
ページ作成者
小瀬古智之
スペース
IID世田谷ものづくり学校 1F ギャラリー
住所
東京都世田谷区池尻2-4-5 iid世田谷ものづくり学校
開業時間
11:00-19:00 初日は13:00から。最終日は18:00まで
休業日
なし
ウェブサイト(スペース)
http://setagaya-school.net